京都– tag –
-
雑記KYOTOGRAPHIE2018 京都国際写真際 5月13日(日)まで
今年もKYOTOGRAPHIEの時期がやってきました。開幕から10日。早くもすべての会場を踏破したという猛者もいらっしゃるかもしれませんね。遠方からの参戦者は、効率よく見て回れるよう、事前の確認・準備が必須です。先週末、私もようやくパンフレットなどを... -
Art東アジア文化都市2017 京都「アジア回廊 現代美術展」を見てきた
『アジア回廊 現代美術展』は、夏から開催中の現代美術展。もうすぐ終了となりますが、備忘録として書いておきたいと思います。主な展示会場は「二条城」と「京都芸術センター」の二箇所。その他に関連企画があるようです。今回見てきたのは、二条城と芸術... -
写真についてセイリー育緒 写真展 “ 45min. ” を観てきました
先週末、gallery Main で開催中の「セイリー育緒 写真展“ 45min. ”」を観てきました。150年前の大火に耐え、現在もその姿を残す土蔵。わずか三メートル四方の闇の中、舞踏家・今貂子氏の舞踏を収めた写真が展示されています。gallery Main のウェブサイト... -
Art京都国際写真祭 KYOTOGRAPHIE 「Raphaël Dallaporta ショーヴェ洞窟」がすごかった
KYOTOGRAPHIE2017のメインプログラムのひとつ、京都文化博物館別館で開催されている「Raphaël Dallaporta | ラファエル・ダラポルタ ショーヴェ洞窟」を観てきました。約36,000年前の洞窟壁画の写真ということですが、聞いただけではピンと来ないですよね^... -
Art京都国際写真祭 KYOTOGRAPHIE サポートスタッフに参加してみた
※2018年のKYOTOGRAPHIEはこちらにまとめました。Facebookでつながっている方々には「もう聞き飽きたよ」と言われそうですが、今年のKYOTOGRAPHIEサポートスタッフ参加について書いておきたいと思います。二年前に知って毎年楽しみにしている「京都国際写真... -
Shadow影 – II
陽が傾き始める、昼と夕方の境目くらいの強い光って、なんだか素敵。 -
Funny things物干し台
思わず二度見した物干しスペース。今は使われていないようですが。というか、家部分もほっそいですよね!? -
Funny things室外機
風情漂う京町家風の佇まいの裏側。こういうギャップにムラムラします。 -
Funny things塀と階段と扉
一瞬、トマソンかと思いましたが、扉は意外と綺麗だし、現役なのかも。にしても、樹の枝を剪定するとか…… -
Other並んだ石
なんだかわかんないけど、綺麗に並べてありました。こういうのって、気になりだすと止まらなくなるんですが、けっきょく、わからずじまいになっちゃうんですよねー
12