Distagon T* 2/35– tag –
-
Flower小菊
菊は種類によって開花期が違うんですよねぇ。お彼岸のころに咲いた菊はもう枯れて、これからは寒菊が花をつけ始めます。我が家の菊は、もっぱら仏壇・お墓用。墓地が近所にあると大変です^^; -
Flowerシャスターデージー
ハマギクの改良種(?)かな?八重のもあったはずなのに、いつのまにか姿を消してしまったようです。 -
Flowerアメジスト・セージ
「アメジスト」なんて宝石の名前がついて素敵ですが、草丈が高く旺盛で花はぽろぽろ落ちてお行儀が悪いし。そんなところもまた、かわいいんですけどね。 -
Structure橋梁工事
ここ数年、毎年足を運んでいる桜の名所。近くの橋は、架け替え工事後の解体が進んでいました。去年はまだ橋桁の形が残っていましたが、今年はもうほとんど骨だけになってしまった感じ。 -
Flowerヒメスミレ
小さくて、たくましいスミレ。 -
Flowerアリアケスミレ
盆栽の鉢に出てくると雑草ですが、花がかわいいので引っこ抜く気になれない…… -
Flowerシンビジウム
身近だけど、蘭ってどこか艶かしいですよねぇ -
Flowerシバザクラ
足元の桜は、まだまだ見頃です^^ -
Plants五葉松
松葉というのは二枚一組だと思い込んでいたんですが、最近になって五枚一組のものがあると知りました。盆栽界ではジョーシキだったようです。じーさんが育てていたたくさんの松はこのタイプで、いまも何鉢か残っています。そういえば、子供の頃はたくさん... -
Tree切り株
なんの樹かわからないけれど、さぞかし立派な樹だったんだろうなぁ
12